社内SNS作るよ!

Table of Contents

社内でSNSを始めることにしたよ。

LinuxDebianSarge

MySQL4.0

OpenPNE

を使うよ。

自宅サーバに練習がてらインストールするよ。

まずMySQL詳しくないからphpmyadminで管理するよ。

apt-get install phpmyadmin

http://***.***.***.***/phpmyadmin

にアクセスしてMySQLの設定をするよ

OPENPNE という名前のDBを作ったよ。

SQLタブを選んで

\OpenPNE\setup\sql\mysql40\install\install-2.10-create_tables.sql

\OpenPNE\setup\sql\mysql40\install-2.10-insert_data.sql

を実行したよ。

FTPOpenPNE

/var/www/OpenPNE

に保存したよ。

アクセス権限をマニュアルどおりに変えたよ。

chmod -R 0777 /var/www/OpenPNE

config.phpはこんなかんじだよ。

//--- 必須設定

// Web上の絶対パス(URL)(最後にスラッシュを付けてください)

define('OPENPNE_URL', 'http://***.***.***.***/OpenPNE/public_html/’);

// DBサーバ設定

$GLOBALS['_OPENPNE_DSN_LIST']['main'] = array(

'dsn' => array(

'phptype' => 'mysql',

'username' => '内緒だよ',

'password' => '内緒だよ',

'hostspec' => 'localhost',

'database' => 'OPENPNE',

'new_link' => false,

),

);

// DB暗号化キー(56バイト以内のASCII文字列)

define('ENCRYPT_KEY', '内緒だよ');



追記2008/03/24

本番環境にphpMyAdminをインストールしたら

phpMyAdmin - エラー

mysql 拡張をロードできません。PHP の設定を確認してください - ドキュメント


になっちゃったよ!

apache2を再起動しようとしたら

sites-enables のファイルがエラーになって再起動できなかったよ。

a2dissiteしてphpmyadminにアクセスしたら

The requested URL /cgi-bin/php/phpmyadmin/index.php was not found on this server.


になってしまったよ・・・。

∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ

phpmyadiminを再インストールしてみたよ。

できたよ!Σ(・∀・;)

画像が表示されてなかったので

apt-get install php5-gd

apache再起動で表示されたよ!

明日からみんなに使ってもらうよー。

追記2008/03/25

社内サーバは色々使い倒したいから、

SNSレンタルサーバに乗せることにしたよ。

あっというまにできたよ。

今までの苦労はいったい・・・(´・ω・`)ショボーン