mixiアプリがmixiで動くまで

mixiアプリがmixiで動くまで

Table of Contents

前回の続きだよ。

今回は、適当なアプリを作ってmixiで動くようにするよ。

アプリ作る

サンプルアプリは公式サイトをまるぱくりだよ。

mixi Developer Center

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<Module>
  <ModulePrefs title="use Social Data">
    <Require feature="opensocial-0.8"/>
  </ModulePrefs>
  <Content type="html">
  <![CDATA[
    <script type="text/javascript">
        function request() {
             var req = opensocial.newDataRequest();
             req.add(req.newFetchPersonRequest("VIEWER"), "viewer_data");
             req.send(response);
        }

function response(dataResponse) { var viewer = dataResponse.get("viewer_data").getData(); var nickname = document.getElementById(’nickname’);

var text = document.createTextNode(viewer.getDisplayName()); nickname.appendChild(text); } gadgets.util.registerOnLoadHandler(request); </script>

<p>こんにちは<span id="nickname"></span>さん.</p> ]]> </Content> </Module>

eclipse上ではこんな感じに動いたよ。

f:id:re_shikajiro:20090508011526p:image

インターネットに配置

どこかの公開サーバに gadget.xml を公開する必要があるよ。

鹿は自分のサイトとか持ってないから、googleを使わせてもらったよ。

http://pages.google.com/

というわけで、

http://shikajiro.googlepages.com/gadget.xml

を公開したよ。

mixiで登録

ここを見て設定するんだよ。

作成と公開

できた!

できたよー。

f:id:re_shikajiro:20090508012038p:image