Kap Inspect でリアルタイムデバッグやってみたよ

Kap Inspect でリアルタイムデバッグやってみたよ

Table of Contents

Kap Inspect でリアルタイムデバッグの記事見たので鹿もやってみました。マツさんありがとう。

Flex でアプリケーションの構造を視覚化、イベントプロセスをモニターして分析することができます。またデザインとスタイルもチェックできて、プロパティの変更などオブジェクトの操作が可能です。

f:id:re_shikajiro:20091125104519p:image

サンプル作ってみる

kapinspectのダウンロード

ん、Kap InspectってFlex3.4なんだね。3.2しか入って無いからインストールしなきゃ。

Flex3.4インストール
プロジェクト新規作成
  • プロジェクト名はkapinspectSample
  • Kapinspect.swcをlibsに配置してパスを通す

あら、エラーが。

ロケール "ja_JP" のリソースバンドル "datamanagement" を解決できません

とりあえず動かしたいから、追加コンパイラ引数を -locale ja_JP から -locale en_USに変更する。よし、エラー直った。

kapinspectSample.mxmlを編集。インスタンス化が必要みたいだね。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml"
layout="absolute"
xmlns:kapit="fr.kapit.*">
<kapit:KapInspect/>
</mx:Application>

んじゃ起動。

f:id:re_shikajiro:20091125102845p:image

なんもないですねw ショートカットキーを押すか、プログラムの中で呼ぶ方法があるみたいです。[Ctrl]+[Alt]+[左クリック] だと動かなかったので、Ctrl+Shift+F12押します。鹿はmacなんで正確にはControl+Shift+fn+F12です。

お、でた。

f:id:re_shikajiro:20091125102846p:image

ログもいっぱい出てる。

[SWF] Users:shikajiro:Documents:Flex Builder 3:kapinspectSample:bin-debug:kapinspectSample.swf - 2,821,904 バイト (圧縮後)

ClassDescriptor build: kapinspectSample

ClassDescriptor build: Application

ClassDescriptor build: LayoutContainer

ClassDescriptor build: Container

ClassDescriptor build: UIComponent

ClassDescriptor build: FlexSprite

ClassDescriptor build: Sprite

ClassDescriptor build: DisplayObjectContainer

ClassDescriptor build: InteractiveObject

ClassDescriptor build: DisplayObject

ClassDescriptor build: EventDispatcher

ClassDescriptor build: Object

ClassDescriptor build: Boolean

ClassDescriptor build: int

ClassDescriptor build: String

ClassDescriptor build: Function

ClassDescriptor build: Event

ClassDescriptor build: Rectangle

ClassDescriptor build: Point

ClassDescriptor build: Number

ClassDescriptor build: Array

ClassDescriptor build: uint

ClassDescriptor build: IEffectInstance

ClassDescriptor build: IFlexDisplayObject

ClassDescriptor build: TextLineMetrics

ClassDescriptor build: IRepeaterClient

ClassDescriptor build: IAutomationObject

ClassDescriptor build: ValidationResultEvent

ClassDescriptor build: Matrix

ClassDescriptor build: RoundedRectangle

ClassDescriptor build: EmbeddedFont

ClassDescriptor build: UITextFormat

ClassDescriptor build: TextFormat

ClassDescriptor build: IFlexModuleFactory

ClassDescriptor build: ISystemManager

ClassDescriptor build: IFocusManagerContainer

ClassDescriptor build: IEventDispatcher

ClassDescriptor build: UIComponentDescriptor

ClassDescriptor build: ComponentDescriptor

ClassDescriptor build: Class

ClassDescriptor build: IUIComponent

ClassDescriptor build: KapInspect

ClassDescriptor build: FlexShape

ClassDescriptor build: Shape

Setting x,y to 283,126

おお、すげー!いじくりほうだい!

f:id:re_shikajiro:20091125104157p:image

では案件のアプリにもやってみます。

----- COMMENT: AUTHOR: マツ DATE: 01/08/2010 10:39:34 マツです。はじめまして しかじろうさん。
記事紹介ありがとうございました。
しかじろうさんの記事も興味深いものばかりですね。
これからもよろしくおねがいします!