Blog Posts
- Home /
- Blog Posts
URLはクエリーが先か、フラグが先か
お知り合いから相談がありました。 以下のどっちが正しいの? http://www.example.com/abc.html#test?shika=prin http://www.example.com/abc.html?shika=prin#test 気になったので調べてみました。 URIの仕様の和訳 http://www.studyinghttp.net/rfc_ja/rfc3986 の、Sec3 http://www.studyinghttp.net/rfc_ja/rfc3986#Sec3 URI = scheme ":" hier-part [ "?" query ] [ "#" fragment ]
Read More体調を崩しがちなプログラマが日々やっている事
あまりの肩こりに、マッサージ師が驚愕した強肩の持ち主の鹿だよ。 鹿は虚弱体質なので、日々体調を崩さないように過ごしています。最近やってるのはこんな事。 胃を壊しがち 早く寝る 食べ過ぎない 深夜にご飯食べない お肉、油物を避ける 野菜、果物を食べる 養命酒飲む ヨーグルト食べる 冷たい物は食べない 肩こりがひどい 長風呂する ストレッチする すごい目薬を挿す プログラマの皆さん、唐揚げ弁当ばかり食べてちゃだめだよー。
Read Moreフォローすべきプログラマたち
shikajiroでtwitterやってますが、だれをフォローしたら楽しいのかまだわかってない鹿だよ。 きっと、twitterを始めたばかりのプログラマも、だれをフォローしたらいいかわからないと思うから、鹿が独断と偏見でお勧めするtwitterプログラマをまとめていきます。 「twitterをやってる優れたプログラマ」じゃなくて「有益な情報をつぶやくプログラマ」です。 Java界隈 kis uokumura ruby界隈 araipiyo 勉強会界隈 hyoshiok
Read MoreFlexを使うべき理由
FlexBuilderPro欲しさにプレゼン資料作りました。社長を説得してみます。 追記 説得できました。 仕事も増えました。 ----- COMMENT: AUTHOR: re_shikajiro URL: http://d.hatena.ne.jp/re_shikajiro/ DATE: 06/14/2009 12:09:45 どうもどうも。Flex楽しいですよー。 ----- COMMENT: AUTHOR: イデ DATE: 06/14/2009 10:24:28 おめでとうございます。私もFLEX普及にむけて資料作って見ますわ。
Read Moreandroid1.5にしたらいきなり動かなかったあなたへ
ADT Plugin for Eclipse が古い 1.5からちょっと違うよ!すぐにpluginを更新するんだよ! https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/ 1.1で作成したプロジェクトは動かないかもしれないです。 Creating an AVD 次はこんなエラーになって動かなかったよ。
Read More
mixiアプリがmixiで動くまで
前回の続きだよ。 今回は、適当なアプリを作ってmixiで動くようにするよ。 アプリ作る サンプルアプリは公式サイトをまるぱくりだよ。 mixi Developer Center <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <Module> <ModulePrefs title="use Social Data"> <Require feature="opensocial-0.8"/> </ModulePrefs> <Content type="html"> <
ボタン表示はできたけど、ボタンクリック処理がうごかない
ボタン表示はできたけど、ボタンクリック処理がうごかないよ>< public class Sample extends Activity { /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); Button button1 = (Button)findViewById(R.id.button1); button1.setOnClickListener(<span class="synStatement">new</span> OnClickListener(){ <span class="synType">public</span> <span class="synType">void</span> onClick(View v) { } }); } }
Read More
mixiアプリを作ってみるよ
mixiアプリと作ると報酬や賞金がもらえるらしいので、がっついてみたよ! 「mixiアプリ」を8月に正式公開、開発者への報酬も公表 ソーシャルアプリケーション アワード大賞100万円 Developer登録する Developer登録しないとmixiに実装できないよ。 http://developer.mixi.co.jp/appli/hello-social-world 公開されているアプリを見る インディーズアプリ一覧 http://platform001.mixi.jp/search_appli.pl?mode=indies
Read More
@Overrideでエラーがでちゃうー
Androidのソースコードに@Overrideを明示的に書いたらエラーになってしまったよ。あれれ? Button button1 = (Button)findViewById(R.id.button1); button1.setOnClickListener(new View.OnClickListener(){ @Override public void onClick(View v) { Button button = (Button)v; Log.v("Test", String.valueOf(button.getText())); } });
Read More
AndroidがHello World! と言うまで鹿は構築するのを止めない!
迷走に定評のあるしかじろうがAndroidに触ってみたんだよ。 とりあえず、HelloWorldまでのやり方だよ。 Eclipseインストール GoogleからAndroid Puluginが出ているので、開発環境はEclipseがおすすめだよ。 http://www.eclipse.org/ AndroidSDKインストール http://developer.android.com/sdk/1.1_r1/index.html 適当なディレクトリに配置するんだよ。後でEclipseに設定するよ。 Eclise で AndroidSDK のPathを設定する。 EclipseのPreference -> Android -> SDK Location をAndroidSDKを配置したディレクトリにするんだよ。
Read MoreCategories
- ADK ( 1 )
- AIR ( 8 )
- Android ( 37 )
- Ant ( 1 )
- Aptana ( 2 )
- AR ( 5 )
- Arduino ( 5 )
- Coffeescript ( 1 )
- DB ( 1 )
- Debug ( 1 )
- Eclipse ( 3 )
- Editor ( 4 )
- Express ( 1 )
- Flash ( 1 )
- Flex ( 2 )
- Flutter ( 1 )
- Fukuoka ( 1 )
- GoogleApps ( 1 )
- Grails ( 5 )
- Groovy ( 6 )
- Hudson ( 2 )
- Java ( 8 )
- JavaFX ( 1 )
- JavaScript ( 2 )
- JEE5 ( 5 )
- JSF ( 2 )
- Json ( 2 )
- Mac ( 1 )
- Make ( 4 )
- Mashup ( 3 )
- Mixiアプリ ( 2 )
- Mongodb ( 1 )
- Netbeans ( 2 )
- NFC ( 1 )
- Node.js ( 2 )
- OpenID ( 4 )
- OpenPNE ( 2 )
- Papervision3D ( 1 )
- PostgreSQL ( 1 )
- Python ( 3 )
- Ruby ( 7 )
- Ruby on Rails ( 9 )
- Seam ( 16 )
- Selenium ( 1 )
- Sh ( 1 )
- SICP ( 1 )
- Socket.io ( 1 )
- Titanium ( 1 )
- Wii ( 5 )
- Wiimote ( 1 )
- ベンチャー ( 1 )
- 認証 ( 1 )