Wii
- Home /
- Categories /
- Wii
IRセンサーバーを認識しないよ!
<div class="section"> <p>WiiFlashがIRセンサー<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A1%BC">バー</a>を認識してくれないよ。</p> <p>WiiFlash.swc をlibsフォルダに入れて使ったら動かなくて、ソースファイルを直接参照したら動いたよ。</p> </div>
Read MoreWiiリモコンでAIRアプリを動かすんだよ
<div class="section"> <p>WiiFlashServerがあればwiimote(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wii%A5%EA%A5%E2%A5%B3%A5%F3">Wiiリモコン</a>のこと)と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/actionscript">actionscript</a>の連携ができるんだよ。</p> <p>ということは、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/AIR">AIR</a>アプリをwiimoteで動かせるんだよ!</p> <p>早速実装してみるよ。</p> <p><a href="http://code.google.com/p/wiiflash/" target="_blank">WiiFlashServer Google Code</a></p> <table> <tr><th>必要な動作環境</th><th>鹿の環境</th></tr> <tr><td><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/WinXP">WinXP</a> or <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Vista">Vista</a> or <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/MacOSX">MacOSX</a></td><td><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/MacOSX">MacOSX</a></td></tr> <tr><td><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/bluetooth">bluetooth</a>アダプタ</td><td><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/MacBook">MacBook</a>内蔵<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/bluetooth">bluetooth</a></td></tr> <tr><td>wiimote</td><td>愛用wiimote</td></tr> <tr><td>WiiFlash 0.x.x.zip</td><td>WiiFlash 0.4.3.zip</td></tr> </table> <h4> swcを配置するよ</h4> <p>Wiimoteを操るライブラリ、WiiFlash.swc を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/AIR">AIR</a>プロジェクトのlibsの中に入れるんだよ。</p> <p>これだけでWiimoteを操れるよ!</p> <h4> wiimote を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/bluetooth">bluetooth</a>に接続するよ</h4> <p>serversフォルダのserverを実行するんだよ。</p> <ul> <li>winならWiiFlashServer x.x.x.exe</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/mac">mac</a>ならzipファイルの中のWiiFlashServerJ</li> </ul> <p>あとはwiimoteの1と2を同時押しすれば、認識されるはずだよ!</p> <h4> 動かしてみるよ</h4> <p>簡単なソースを書いてみるよ。</p> // Wiiリモコンインスタンスの生成 var wiimote:Wiimote = new Wiimote(); // 接続したらwiimote conectedを表示 wiimote.addEventListener( Event.CONNECT, function(event:Event):void{ trace("wiimote conected"); } ); // Wiiリモコンに接続 wiimote.connect(); <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wii%A5%EA%A5%E2%A5%B3%A5%F3">Wiiリモコン</a>が接続できれば wiimote conected ログが出力されるはずだよ。</p> <p>みんなもやってみるんだよ!</p> <h4> 簡単なアプリを作るよ</h4> <p>動作確認用アプリを作ってみるよ。</p> <p>現在のWiimoteの情報を表示するだけのアプリだよ。</p> <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <mx:WindowedApplication xmlns:mx="
Read More
WiiPlayTheDrumsで遊んでみたよ
WiiFlashが動かないから、ついカッとなってWiiPlayTheDrumsで遊んでみたよ。 WiiPlayTheDrumsはPCとWiiのリモコンで遊べるドラムアプリだよ。 用意するもの BlueToothが使えるPC Wiiリモコン(とヌンチャク) WiiPlayTheDrums やり方 PCにWiiリモコンを認識させる(詳しくはいつか書くよ) WiiPlayTheDrumsのインストール 遊ぶ
Read Morewiimoteを認識してくれない・・・よ
環境 winXP .NETFrameworks3.0 WiiFlash0.4.3 WiiFlashServer0.4.2 BlueSoleil_6.2.227.11 WiiFlashServerを起動したら、 0 wiimote(s) detected.
Read More
WiiFlashServerが起動しない・・・
WiiFlashに挑戦するよ! WiiFlashServer0.4.2.exe を実行したら ってなっちゃって、Serverが起動できないよ・・・ 環境 Windows2000 .NET FrameWorks2.0 XPじゃなきゃ動かないのかなぁ・・・
Read More